会社概要
経営理念
<基本は肌への思いやり>を経営ポリシーに、ルーベン化粧品は美しさを追求する女性の立場で研究を重ね「バイオと自然の力が合体して、スキンホメオスタシス(皮膚自己回復力)をはぐくむ唯一のもの」というコンセプトのもとに生まれました。そして設立当初からリポソーム(大豆リン脂質による多重層のカプセル構造)をベースに細胞間脂質に働きかけ、スキンホメオスタシス効果を引きだす化粧品を開発しました。すべての女性の肌を見つめることから、美しさへのワンステップ、美・サイエンスをお届けします。 これからもお客様へのふれあいを大切に、一人でも多くの女性に必ず喜んで頂けることを信じて、美しさと出会いの輪を広げてまいります。
研究・開発・製造部門
![]() |
||
製造 品質を確保し、最高に化粧品を製造することを基本理念に | ||
ルーベン化粧品の研究・開発では品質管理、生産技術、研究開発という3つのシーンで取り組んでおり、化粧品製造に深くかかわっています。 実際に商品が製造されている製造工程中はもちろん、製造以前の段階である原料や資材の受け入れの時点からも品質の確認はおこなわれています。 また、研究室ではより良い品質で、よりお客様に役立ち、ニーズのある製品を提供するために、有効性、安全性、安定性、使用感を常に追求し、女性の「美しくなりたいという夢」を叶えるような製品の開発に熱意をもって取り組んでいます。 | ||
|
||
研究・開発 常にお客様の立場に立った研究・開発が基本姿勢です | ||
![]() ![]() ルーベン化粧品大阪工場では、お客様に安心して化粧品を使っていただくために医薬品製造レベルのクリーンルームを備え、医薬品GMPに基づいた化粧品GMP(Good Manufacturing Practice=製造および品質管理に関する基準)に取り組んでいます。 また、品質保証に関わる業務を適切におこなう上で、基準となる項目をまとめた標準書に基づき、各スタッフがGMP精神のもと原料の受け入れから製造工程、充填工程、包装仕上、出荷に至るまで、確かな目で品質を確保しています。 これからも「モノづくり」の立場として、GMP体制は当然のこととしてスタッフ全員が真心を込めた良い製品を作ってまいりたいと思います。 |
ごあいさつ
「モノ」から「心」へ-。今、私たちの日常には、豊かすぎるほどのモノと情報があふれています。情報化社会といわれる今、何を選択し見極めるかは個人次第の時代です。モノが氾濫するなか、本物を見付け出せればとても幸せを感じるでしょう。
私どもルーベン化粧品では、正しい美容のあり方、考え方を徹底的に探求し、新しい時代に活躍する女性にふさわしい本物の美と輝きを一貫して提供しています。
私が考える本物の美とは、自然や人など全てのものと調和する豊かな心の持ち方、前向きな考え方、磨かれた知性とセンスです。虚飾の美ではない、その内面に秘められた魅力を持った女性こそが「美しい人」であると考えます。そんな女性を私どもでは「真のべっぴんさん」と呼んでいます。
ルーベン化粧品には、自信を持っておすすめできる「本物の化粧品」があります。これらはまさに、本物の美を追求する女性たちの魅力を引き出し、輝く女性へと導く商品です。「真のべっぴんさん」を目指す女性のために、本物の製品を扱うルーベン化粧品を一人でも多くの女性 に知っていただきたいと思います。本物の化粧品と美しい心を合わせてお届けすることがルーベンのビジネスです。きっと、美を求める多くの女性のお役に立てると信じています。
代表取締役
会社概要
社名
|
ルーベン化粧品株式会社 |
事業内容
|
化粧品・医薬部外品の製造・卸販売、健康食品の卸販売 |
所在地
|
本社 〒532-0004 大阪市淀川区西宮原1丁目8番24号 TEL : 06-6391-5676(代) FAX : 06-6391-8525 |
交通
|
大きな地図で見る <車での場合> <地下鉄御堂筋線での場合> <JR、新幹線での場合> |
設立
|
平成元年 2月 |
資本金
|
3,000万円 |
加入団体
|
JCIA 日本化粧品工業会 訪販化粧品工業協会 化粧品公正取引協議会 |
許認可 | 化粧品製造業【27CZ009048】 医薬部外品製造業【27DZ006040】 化粧品製造販売業【27C0X00111】 医薬部外品製造販売業【27D0X00091】 |
登録販売店
|
7,596店(平成25年4月現在) |
関連会社
|
(有)ルーベン化粧品配送センター 〒582-0005 大阪府柏原市法善寺1-2-26 |
大阪工場
|
ルーベン化粧品(株)大阪工場 〒594-1144 大阪府和泉市テクノステージ3-5-13 |